家庭菜園根菜類ダイコン種蒔きしました21年4月1日
4月初め今春の初めは暖かくなったりまた寒くなったりしていますが春先の暖かさに任せてダイコンの種を植えました。春蒔きはは冬蒔きに比べ比較的できます。まだちょっと寒そうなのでマルチをしふしょく布をかぶせておきました。数日後一部に芽が出始めました。早めに出た感じです。
今回は従来に比しできすぎの状態でした。もう2度とはできない?
【6月11日 マルチのすきま利用】
マルチ穴のすきまに種を植えておいたものが徐々に成長してきています。ダイコンは2度おいしい??
今回は従来に比しできすぎの状態でした。もう2度とはできない?
【6月11日 マルチのすきま利用】
マルチ穴のすきまに種を植えておいたものが徐々に成長してきています。ダイコンは2度おいしい??
【7月1日 今年は今までより太く長く収穫できた】
【6月27日 ありゃーこんな大根ができちゃった】
【6月11日 マルチのすきま利用】
【6月9日 今回のダイコンはぽちゃっと太っている】
【6月8日 花が咲いていた】
【6月5日 2本仮収穫、上出来】
【6月1日 収穫近し】
【4月22日 間引きました】
【4月15日一部芽が出ていました】
【4月1日種を蒔きました】
【類似タグの記事】
- 家庭菜園 葉菜類 キャベツ 種まきしました 25年 3月20日
- 家庭菜園 まさか国内で家庭菜園者こんなに多いの!!
- 家庭菜園 野菜カルタ 春一番 一番ほどの カキ菜っ葉
- 家庭菜園 春待ちの野菜たち徐々にお目覚め?!?
- 家庭菜園 再度畝の掘り起こしスタート
【サイト内リンク】
【ランダムリスト】
【家庭菜園更新リスト】