戊辰戦争 仙台藩参戦 その3

戊辰戦争 仙台藩参戦 その3

 
29日頃からの会津藩も仙台藩などとの話し合いの結果藩主の城外謹慎で城の明け渡しなどの条件下でまとまり始めたようです。
この年、暦上では4月の次のカレンダーは閏4月となり、ですからこの年は4月という名前の月が2回ありました。
閏4月に入ると下参謀世良は会津嘆願は白河で申請せよとの通告をします。総督府を近々白河に移す予定だからでしょう。閏4月10日に白河移転を通告しています。(実際には各種事情でできなかったようです)
閏4月11日頃東北各藩が白石市に集まり会津救済に署名し閏4月12日に会津藩降伏嘆願書を総督府(岩沼市?)九条総督(公家)に提出する。

白石城跡 宮城県白石市

【サイト内関連内容】

 

 「戊辰」の検索結果
 「戊辰戦争 仙台藩参戦」の検索結果

 
【フレキシブル検索】
[myphp file=’./phplist20/menu21-01′]
カテゴリー別ランダム記事10
コメントは受け付けていません。