姫松館 宮城県栗原市一迫
今回は宮城県栗原市一迫町にあるアヤメ園の少し北にある姫松館追加しました。案内板によると歴史的にもかなり古いようですす、大崎氏の湯山殿(鳴子にあったとされる湯山城主?)の居住とも書いてあります。
いろいろな伝説も案内板に書かれており興味が増しそうな城跡ですし、東北でもかなりの大きな城跡でもあったようです。
が、ここで上に立ち一番気がつくのは、まさに自然を利用とした要害の地と思わざるを得ません。南側の川沿い近郊から見るとこんなところにと思うくらい急傾斜で一度はその実感を感じておきたい城跡だとお見ます。
いろいろな伝説も案内板に書かれており興味が増しそうな城跡ですし、東北でもかなりの大きな城跡でもあったようです。
が、ここで上に立ち一番気がつくのは、まさに自然を利用とした要害の地と思わざるを得ません。南側の川沿い近郊から見るとこんなところにと思うくらい急傾斜で一度はその実感を感じておきたい城跡だとお見ます。




コメントは受け付けていません。