唐船番所跡 石巻市牡鹿半島
今回は石巻市牡鹿半島先端にある仙台藩唐船番所跡です。半島の先端に有り目の前に金華山が現れています。ちょっとした高台で海が一望に見渡せます。仙台藩2代目藩主により1646年頃にせっちされた仙台藩5つのうちの1つです。現在は御番所公園として整備されています。ただ近くの東松島にも唐船番所跡はあります。[myphp file=’serchallstar01′]
![映:唐船番所跡 石巻市牡鹿半島](https://main-oosaki.ssl-lolipop.jp/wp7hist/wp-content/uploads/2018/03/DSC08122s.jpg)
![](https://main-oosaki.ssl-lolipop.jp/wp7hist/wp-content/uploads/2018/03/DSC08123s.jpg)
![](https://main-oosaki.ssl-lolipop.jp/wp7hist/wp-content/uploads/2018/03/DSC08125s.jpg)
![](https://main-oosaki.ssl-lolipop.jp/wp7hist/wp-content/uploads/2018/03/IMG_20180115_120725s.jpg)
![](https://main-oosaki.ssl-lolipop.jp/wp7hist/wp-content/uploads/2018/03/IMG_20180115_121849s.jpg)
![](https://main-oosaki.ssl-lolipop.jp/wp7hist/wp-content/uploads/2018/03/DSC08120s.jpg)
[myphp file=’menuallstar01′]
今回は石巻市牡鹿半島先端にある仙台藩唐船番所跡です。半島の先端に有り目の前に金華山が現れています。ちょっとした高台で海が一望に見渡せます。仙台藩2代目藩主により1646年頃にせっちされた仙台藩5つのうちの1つです。現在は御番所公園として整備されています。ただ近くの東松島にも唐船番所跡はあります。[myphp file=’serchallstar01′]