家庭菜園 秋取りニンジン種蒔きしました 20年7月27日
秋取りニンジンを7月27日種を蒔きました。今年の春種を蒔いたニンジンはさんざんでしたので今回は種を蒔いた後ふしょく布をかぶせておきました。まずは発芽がどの程度かが気に掛かります。今年の夏はいつもと違い雨の日が多く水は心配ないと思いますが日が差さないのが一番気になります。
【8月26日】
発芽した苗が少なくなってきた気がします。一部根切り虫などがあったものの発芽の水分と光対応のため
【8月26日】
発芽した苗が少なくなってきた気がします。一部根切り虫などがあったものの発芽の水分と光対応のため
【11月9日 まずまず収穫できました】
【10月26日 仮収穫半分は何とか?】
【9月24日 何本かは成長していますが果たして・・・】
【9月5日 発芽がよくない】

【8月26日 トンネル化 水分蒸発が押さえられれば】

【8月18日 5割前後の発芽でしょうか?】

【8月14日 芽が出てきたが草の方が多い】

【7月27日 種を植えました】

【7月27日 種を植えました】

【フレキシブル検索】
[myphp file=’./phplist20/totalbasemenu01′]
コメントは受け付けていません。