長谷堂城跡(陸奥の関ヶ原跡) 山形市
長谷堂城はお隣山形市にある城跡で関ヶ原の合戦頃は最上義光の最上藩に有り、会津藩の直江兼継が関ヶ原の合戦より前に最上に攻め込んだお城として知られています。結局この城は落とせなかったようです。現在は公園となっています。特に感じられるのはお城の途中まで滑りやすい草が植えられてこれにより敵の侵入の防ぎにしたと言われています。頂上までの間にたくさんの城跡の案内が有りわかりやすくなっています。頂上からは直江兼継の陣跡が見えますし、秋には彼岸花が咲きます。(下記カテゴリー参照願います)[myphp file=’serchallstar01′]












[myphp file=’menuallstar01′]