更新:家庭菜園 ナス 種蒔きしました 20年5月7日

更新:家庭菜園 ナス 種蒔きしました 20年5月7日

 
【10月29日 黒ナス最終収穫が完了しました】
黒ナスは時期が遅かったのですが予想以上に収穫ができ助かりました。夏ナスの不出来が少しは解消された気がします。本日最終収穫といっても小さいですが完了しました。
【8月25日 黒ナスの生長状態】
今年のナスは芳しくありません。6月末黒ナスの種を蒔きましたが今のところは何とか成長してきています。時期が時期だけにうまく育つか疑問ですが何とか育って挽回が図れればいいのですが??
【8月14日 ポチりポチり収穫あり】
【7月29日 ちょっとばかり小さいけれどもまずは収穫してみました。】
【7月9,16日 恥ずかしながら少しづつは成長?】
このところ苗が小さいながら生長してきています。当初の種蒔き分が全滅した後予備や後から種を蒔いたものなどをちょこちょこ定植してきましたが最近は落ち着いて小さいながらも育ってきています。時期が時期だけにこのまま成長して実がなってくれればいいのですが?そうは問屋が卸さないでしょうか??【6月17日 今度ナスにねきりむし】
【6月12日】ビニールトンネルで発芽したポットの苗を定植しました。
気温が高いので何とか成長してくれればいいのですが・・・・・
【6月2日発芽に大苦戦】
種を蒔いたもののなかなか発芽しません。ポットまきも直接巻きも発芽が1,2個(発芽率10%以下)で大苦戦。半ば過ぎにビニールトンネルを作りそこにまた種をポットと直接まきました。気温が大分高くなったのと重なってやっと発芽にこぎ着けました。が、なかなか発芽後が進まないようです。今後ちょっと気になります。うまく育ってくれればいいのですが・・・・
【5月7日種を蒔きました】
野菜の代表格的な一つナスです。なかなか難しい一つでしょうか?同じナス科でもトマトはよく芽がでてくるのですがナスはちょっとやっかいな感じがします。苗を買って育てた方が楽な気がします。今回はポットで苗を育てるのと畑に直接種をまいて生長させるのと二刀流にしました。どちらか芽が出てくれればいいのですが・・・・また芽が出てからも実がつくまでが一苦労・・・・
【10月29日 黒ナス最終収穫が完了しました】
 

【10月29日 黒ナス最終収穫が完了しました】

 
【10月29日 黒ナス最終収穫が完了しました】


【10月26日 秋ナス収穫できるの?】

 
【10月24日 そろそろ秋ナスできる?】

【9月22日 後から植えた黒ナス まずまず】

 
【9月21日 実はなってきてますが大きくならない】

【9月14日 後から植えた黒ナス収穫開始】
 
【9月5日 久々にだいぶとれました】
【8月25日 黒ナスの生長状態】
 
【8月21日 なかなか大きくならない】

【8月14日 ポチりポチり収穫あり】
 
【7月29日 小さいが初収穫】

【7月16日 徐々にナスらしくなってきました】
 
【7月9日 静かながら成長しています】

【6月17日 今度ナスにねきりむし】
 
【6月12日 定植しました】

【6月2日 ポットまきの発芽】
 
【6月2日 直接巻きの発芽 】
【5月20日 畝の一部芽が出てきました】

 
【5月20日ポット部分一部芽が出てきました 】
【5月7日 畝に直接まきました】

 
【5月7日 ポットにまきました】

 

 

 
【フレキシブル検索】
[myphp file=’./phplist20/totalbasemenu01′]
タグやカテゴリだけでもも検索できます
コメントは受け付けていません。