【画像は各月月初めの日付け順に表示しています。モバイルの場合画像送りは上または左右に表示されます。概ね1日に1回程度で追加していく予定です。日によっては更新されないことがあります。】

2023年11月20日
【2022年9-12月履歴編】
上記外の野菜月間履歴編はこちらを参照願います。
【2023年12月編 ひにち順です】
第5週
12月31日カキナ
30日長ネギ
28日長ネギ
27日ツミナ
26日コマツナ収穫待ち
25日長ネギ、原収穫できる野菜
24日コマツナ
第4週
23日タマネギ
21日エンドウ豆
20日エンドウ豆
19日雪は概ね溶けてきた
18日ちょいよ根雪になるか?
17日コマツナ
11月12日ダイコン
第3週
12月10日花より雑草だな!
12月12日コマツナ
12月13日エンドウ豆
12月14日タマネギ2本植え
第2週
3日キャベツ、生きるかな
4日寂しくなったでしょうか!
5日ダイコン健在
6日カキナ
7日コマツナ
8日ダイコン
9日コマツナ発芽中
第1週
【2023年11月編 ひにち順です】
11月1日収穫野菜
11月2日ピーマン収穫
11月3日収穫近し
4日ラッカセイ収穫
11月6日インゲン
6日コマツナ
11月6日2本植えタマネギ
7日畝整備
11月8日収穫品
11月9日収穫品
10日今日はインゲンのみ収穫
11日畝の冬眠準備
12日サトイモ
11月13日カキナいってるかな?
11月14日
11月14日
15日種蒔き後は草だらけ!
16日コマツナ収穫近し
17日ラッカセイ皮取り大変
18日今日の収穫
19日コマツナ種蒔き
19日エンドウ豆市中
20日タマネギ2本立て
虹のあった農園
11月21日教の収穫、少なくなった!
11月21日ホウレンソウ
22日コマツナ収穫できる貴重品
11月23日コマツナ不足部分種蒔き
24日カキナ
11月25日キヌサヤ発芽中
26日 翌年用畝追加中!
27日 翌年畝作成中
28日ちょびっと咲いています
29日ミズナ
30日カキナ
【2023年10月編 月末から月初に】
10月30日ラッカセイ仮収穫
10月30日ツルムラサキ終了
28日エンドウ豆用畝つくり
28日赤シソ、翌年用
27日収穫品
10月26日ミズナ一部発芽
25日長ネギ収穫
24日コマツナ
23日カブよくない
23日ネギ健在
21日インゲン1
21日インゲン2
20日ニンジン成長しているの?
19日ラッカセイ
18日今日の収穫品
17日今の状態
16日収穫野菜
16日収穫野菜
16日収穫野菜
14日サトイモ収穫間近
13日収穫が激減
12日サツマイモがんばって全部ほった
11日今日の収穫
10日今日の収穫
9日サツマイモ半分収穫
8日サツマイモ仮掘り
7日サツマイモ
6日エンドウ豆
5日キュウリ収穫完了
4日カブ
3日キュウリまだまd?
10月 2日トウガラシ
10月 1日収穫品