松尾芭蕉 一宿の地 登米市登米町
奥の細道松尾芭蕉は石巻を出立して平泉に向かい、途中現在の登米市登米町で一泊したようです。登米町には何カ所かに碑がたっています。登米尋常小学校前には大きな石碑が建っています。また北上川に沿った場所に案内番があります。そのほか登米町には明治時代のいろいろな旧跡もあります。
[myphp file=’serchallstar01′]
松島から石巻に向かってしまったため古川方面には来ませんでした。残念ですね。古川に来れば緒絶の橋や小野小町の墓?等も見れたのに!!
[myphp file=’menuallstar01′]